臨床心理士 精神医学:H17-13

本問は境界性パーソナリティ障害に関する問題になっています。 DSMなどで境界性パーソナリティ障害の特徴についてはある程度把握できると思います。 しかし、臨床家として大切なのは「なぜそのような基準が設けられているのか」につ…

臨床心理士 心理学史:H5-2

今回は心理学史に関する問題です。 ヴントの主張と、それ以降に生まれた精神分析学、ゲシュタルト心理学、行動主義の主張には違いがあります。 それについて問う内容となっています。 本問は公認心理師で出題された内容と非常にマッチ…

臨床心理士 風景構成法:H15-52

風景構成法に関する問題です。 風景構成法が考案された歴史の流れも理解しておきたいところですね。 風景構成法の開発者は、言わずと知れた中井久夫先生です。 中井久夫著作集(別巻) posted with ヨメレバ 中井久夫 …

臨床心理士 精神医学:H21-47

今回は、精神疾患とその疾患に関連した語句の組み合わせに関する問題です。 解説するのは臨床心理試験の問題ですが、公認心理師試験との方向性の違いが出ている問題とも言えそうです。 サリヴァンは公認心理師でも複数回出題されていま…

DSM-5に関する確認テストの公開

ご無沙汰しております。 タイトルの通り、DSM-5に関する確認テストを作成しました。 公開しますので、ご活用ください。 まずは作成しようと思った経緯について述べていきましょう。 公認心理師試験に向けて、個人的に勉強を教え…